凡才でもSS作成可!
円卓高校でのサクセスがとても楽しいですね。今までは天才届を使ってようやくSSランクの選手を作ることに成功していましたが、円卓高校では凡才からでもSSを作成できるようになりました。
特に野手でのサクセスでは納見軍団のような軍団系のイベキャラが上手く活躍できなくなりましたが、得意練習さえ意識すれば強い選手を作ることが出来ます。
今回は凡才SS野手のプレイログを中心に紹介します。
デッキ初期状態アイテム
デッキ構成については以下の通り。
- 七井 前イベ 筋力
- ユニ相良 前イベ 彼女
- 冴木 後イベ 打撃/メンタル
- 浪風 後イベ 打撃
- 振袖雅 後イベ 守備
- 望戸 前イベ メンタル
前回、円卓高校野手サクセスでS9を作ることができました。その時のデッキから才賀を抜いて浪風を入れました。理由は才賀の金特、一球入魂の下位コツを入手できないこと。パワヒ広角は七井で習得するとして、軽めの金特と固め打ちを入手できるキャラを探していたところ、デッキに浪風がいたので試しに入れてみました。
浪風は固め打ちの他にも自身の下位コツ意外性を持っていることやイベントで体力回復ができるなど、練習回数が重要になる円卓高校との相性は抜群でしたよ。
初期状態
ミート、パワーをS90は最低限として守備と捕球の上限解放がユニ相良、冴木で可能なためS101を目指します。その際、デッキに走力系のキャラクターがいないので振袖雅とのタッグ練習で敏捷ポイントを稼ぐ必要があります。ただ振袖雅ばかりと練習をしていると技術が余る傾向にあるのでバランスを考えて練習する必要があります。
持ち込みアイテム
持ち込みアイテムは恋愛成就のお守りとまねき猫。クリスマスまでにユニ相良と最短で付き合う為にも早めに評価をオレンジ色になるまで上げる必要があります。クリスマスまでに彼女にならない場合は退部推奨ですね。
セクションごとの経験点
セクション1は1151点。
セクション2は3321点。
セクション3は5898点。
セクション4は10207点。10000点チャレンジも成功しました。
結果&まとめ
凡才センス〇なしでもSSを作成することができました。デッキも廃課金仕様ではなく、コツコツ解放しながら作ったものです。手持ちのキャラクターと相談しながら強い選手を作ることができるので円卓高校サクセスは楽しいですね。
査定を重視した選手は見栄えが悪いですよね。守備めっちゃうまいけどあいつ足遅いやんって選手。個人的には振袖雅を走塁系イベキャラに変えてもいいかなと感じています。技術がかなり余ってしまう傾向にあるので。デッキを見てみると猫神とかクイバタとか使えるかなと思っています。
習得した金特は以下の通り。
- メッタ打ち(シナリオ浪風下位コツ入手)
- 恐怖の満塁男(冴木下位コツ入手)
- 高級必打(七井直取り)
- 魔術師(望戸下位コツ入手)
- 大番狂わせ(浪風下位コツ入手)
- 逆襲(ユニ相良直取り)
- 情熱エール(振袖雅直取り)
逆襲の下位コツを望戸から入手できなかったことや、情熱エールでの精神点使いすぎが課題です。守備と捕球をS101を目指す場合、金特での精神、敏捷消費がかなり重たいので改善したいですね。
今回の様に浪風の解放は+1しかできていませんが、凡才SSを作ることができる円卓高校はとても可能性がある高校です。みなさんも普段使っていないキャラクターを使ってみてはいかがでしょうか。