二股コントロールデッキ
円卓高校でのサクセスでコントロールキャラクターを二人デッキに入れて選手を作成してみました。普段不足しがちな技術点を効率的にエンタクルスで回収できます。さらに彼女キャラを二人デッキにいれる二股構成にしました。そのため精神点も回収することが多くできます。
簡単なプレイログを中心に紹介します。
デッキ構成について
デッキ構成は以下の通りです。
- 虹谷弟
- 美多村
- 野球マン2号
- 大塔
- ユニフォーム木村
- 久根
虹谷弟
金特の下位コツを自分で回収。コントロールコツも嬉しい。得意練習が2種類あるのでエンタクルスをまとめて回収することができる。驚異の切れ味は査定的にとてもおいしい。
美多村
技術要員。内無双をエンタクルスのコツマスで回収することができればラッキー。先手必奪はシナリオ金特と被るので選択しないように注意が必要。
野球マン2号
金特クロスキャノン確定入手。下位コツも2号から回収できる。技術要員。金特イベントで体力イーターなところが欠点。しかし別のイベントで回復もある。
大塔
変化球要因。金特みなぎる活力確定入手。変化球対抗心のコツを持っているため、久根の金特をアシストすることができる。
ユニフォーム木村
デート5回目でコツを大量に入手。金特勝利の星を確定入手。安い金特。
久根
デッキに入れることによりコントロール初期練習レベルが1上がる。金特は大塔にアシスト。イベントで敏捷ポイントを入手することができる。
その他
先手必奪、精密機械、復活といったシナリオ金特と被らないようにデッキを作成しました。コントロールキャラクターのその他の選択肢として、水着みずき、パピヨン、北斗、熱盛などが候補に挙がる。
彼女キャラは久根は確定としてもう一人はお好みでいいかと思います。
初期状態持ち込みアイテム
コントロール40からの開始。既にフォークを覚えている状態でスタート。球速もそこそこあるのでいい選手ができそうかな。
持ち込みアイテムはお守りと猫。クリスマスまでに確実に彼女を作りましょう。
コントロールレベルを上げる
デッキに二人コントロールキャラがいるため積極的にコントロール練習を選択して練習レベルを上げます。エンタクルスマスを成長させてからタッグでまとめ取りをすると効率がよいです。
セクションごとの経験点
セクション1は986点。
セクション2で2727点。
セクション3で4634点。
セクション4で8512点。
伸び悩んだ原因
予定では9000点を超えるつもりでしたが、井戸端会議により彼女二人のエンディングエピソード経験点が少なくなってしまいました。試合はサクッと投球で決勝戦まで進みましたが、ヴァンプ高校に破れてしまいました。タッグが踏みたいタイミングで来なかったりエンタクルスを効率的に成長させることができなかったことも原因の一つです。
結果&まとめ
S7辺りを作ろうと思っていましたが……かみ合わずS6でした。
変化球と球速がいまいち伸び悩みましたね。エンタクルスでの筋力、変化球回収が上手にできませんでした。
シナリオ金特は復活を獲得。エピックマスも上手に踏めず……
その他
クロスキャノン、内無双、変化球プライドの金特は全て直取りです。下位コツを入手することができなかったため無駄の多い経験点配分となりました。
最後に一言
実際にコントロール二人二股デッキでサクセスをしてみて伸びしろをとても感じることができました。エンタクルスから経験点を回収するプレイングを意識すると凡才S8辺りまでなら作ることができるのではないかなと思いました。ぜひ一度コントロール二人二股デッキに挑戦してみてください。