円卓キャラ3体がいい感じ!
円卓高校投手育成にて円卓高校のイベキャラを3体デッキに入れた構成でサクセスをしました。
序盤から聖遺物や聖杯関連のエピックが多数出現したので聖杯ルートが簡単に終わりました。
高校固有キャラが色濃く影響する円卓高校でのサクセスがとても楽しく感じています。
この記事では円卓高校で阿麻、ランスロット、久根を入れた投手サクセスのプレイログを紹介します。
デッキ初期状態持ち込みアイテム
デッキの構成は以下の通りです。
- ランスロット
- 阿麻
- 虹谷弟
- 神楽坂
- 津乃田
- 久根
円卓高校の固有キャラを3体入れた構成です。
序盤から積極的にエピックマスを踏み聖遺物や聖杯関連のエピソードを発生させやすいことが特徴的なデッキです。
技術が不足しがちのデッキなので無理に津乃田を入れてコントロール上限突破を狙う必要はないかもしれません。
ただ査定的にはなんとかコントロールS101を目指したいですよね……
初期状態はぼちぼちいい感じでした。
球速が少し低めですがカーブを最初から覚えているのでサクセスを開始。
持ち込みアイテムは恋愛成就のお守りと招き猫を持ち込みました。
彼女キャラが2体いるので恋愛成就のお守りは必須ですね。
聖杯ルートがすぐ終わる
円卓高校での立ち回りにおいてエピックマスをレベル3まで育ててから回収する方法が確立されていますが、今回のサクセスでは特に何も考えず、エピックマスを踏み続ける方法でサクセスをプレイしました。
調査人数に余裕を持ったプレイさえ気をつければ何ら問題はないかと思います。
全然関係ないですが阿麻イベントが成功して嬉しかったです(笑)
セクションごとの経験点
セクション1では681。
ややスタートダッシュは出遅れていますね。
セクション2は2547。
お正月は大凶でした……
セクション3は5600。
聖杯ルートや聖遺物、タッグでの経験点回収などがうまくはまりセクション経験点は3000点を突破。
型にハマればもう少し強くなりますね。
セクション4では8362。
甲子園では初戦、9回表に登板した阿麻がホームランを打たれ敗北。
頼むよ、騎士王さん(笑)
結果&まとめ
結果はボロボロのS5。
弱いですが楽しいサクセスでした。
技術不足に悩まされ、精神と筋力が余ったサクセスでした。
もう少しスタミナタッグの回数を減らすといいのかな。
改善点があるデッキ構成ですが円卓高校キャラを3体入れた構成でのサクセスは非常に楽しいです。
ただ今回のデッキ構成ですと技術が不足しがちだったのでまだまだ改善点はありそうですね。
神楽坂を抜いて他のコントロールキャラにするとかやりようはいくらでもありそうです。