運の戦い……
パワプロアプリでついに海堂学園高校が強化されますね!
私がパワプロを始めるきっかけとなったコラボ高校だったので嬉しく思います。
そして私自身がまだ海堂高校での9000点チャレンジを終わらせていなかったため、投手アヘ変デッキにて挑戦しました。
アヘ変1回目
一回目のデッキ構成は以下の通りです。
- 神楽坂PSR40
- ルシファーSR39
- 太刀川SR45
- 虹谷SR45
- 江暦PSR40
- 闇星井PSR50(フレンド)
フレンドマラソンをしていたら闇スバルPSR50覚醒という神々しいキャラクターが出現したのでついつい選択してしまいました。
持ち込みアイテムはなみきさんのチョコレートとカロリーバー。
この記事での持ち込みアイテムは全て同じなので以降は省略します。
9000点チャレンジに挑戦するにあたり、コーチと一緒に練習をすると体力が回復するので積極的に踏むことが重要ですね。
ブレイクスルー練習+ダブルタッグで約280点経験点を稼ぐことができました。
ブレイクスルーの使いどころも非常に重要になってきます。
ダブルタッグ以上で使用した方が経験点が伸びるイメージですね。
3人タッグで約520点。
いかにトリプルタッグ以上を多く踏めるか、運の戦いになります。
初回は6344点……伸び悩みますね。
2回目
2回目のデッキ構成は以下の通りです。
- 神楽坂PSR40
- ルシファーSR39
- 太刀川SR45
- 伊能SR41
- 江暦PSR40
- 鳴海SR45(フレンド)
やる気効果やタッグボーナスを意識したデッキ構成に変更しました。
序盤に4タッグのチャンスがありましたが、評価が上がり切らず2タッグ止まりでした。
伊能や江暦の評価をいかに早く上げられるかが課題です。
4人タッグで約1060の経験点を稼ぐことができました。
単純計算4タッグを9回ですね(笑)
3回ほど4人タッグを踏むことができたら9000点チャレンジは達成できるのではないでしょうか(予想)
最終的には7555点でした。
4人タッグ一回だけではまだまだ経験点が足りませんね。
3回目
3回目の挑戦は以下のデッキで行いました。
- PSR神楽坂40
- SRルシファー39
- 太刀川SR45
- 星井SR45覚醒
- 江暦PSR40
- 鳴海SR45(フレンド)
トリプルタッグ以上を増やすため、得意練習率アップ持ちの変化球キャラを中心に9000点チャレンジを行いました。
トリプルタッグは割と揃ったのですが、4人タッグが揃わず……
経験点も心なしか少なく感じますね、やる気効果持ちのイベキャラを入れた方がトータル的には伸びますね。
最終的には6740点で終了。
やる気を下げられるイベントが多く発生したり、タッグが揃わなかったり……
海堂高校の9000点チャレンジは運が絡むかなり難しい部類に入りますね。
まとめ
今回挑戦した9000点チャレンジ、3回では成功することができませんでしたが、海堂高校強化イベントが始まったら比較的容易に達成できるのではないでしょうか。
私も強化イベントが始まったら再び挑戦しようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。