トリプルタッグが多数発生!
支良州水産高校と言えば野手育成で有名ですが、今回は得意練習率アップ持ちの変化球キャラを中心としたデッキで投手を作成してみました。
変化球での指導回数もセクションごとに増えていくのでプレイをしていて楽しかったです。
チームランクS2~S5ぐらいの人の参考になれば幸いです。
デッキ初期状態持ち込みアイテム
デッキ構成は以下の通りです。
- ルシファーSR39
- 神楽坂PSR40
- 星井SR45(未覚醒)
- 倉家PSR42
- 虹谷SR45
- 真友沢SR45
得意練習率アップ10%をルシファー、20%星井、固有ボーナスで神楽坂、真友沢が所持しているデッキ構成となっており彼女キャラは倉家を採用。
デッキのレベルを考慮してコントロール上限突破の津乃田はデッキから外しましたが、査定を伸ばすために倉家と入れ替えてもいいかもしれません。
シナリオ金特「驚異の切れ味」が神楽坂と被ってしまう為、チームの走力ランクをあげすぎないように注意しましょう。
球速、スタミナ共にいい感じの初期値、コントロールがもう少しあればいうことなしですね。
恋愛成就のお守りとまねき猫を持ち込みました。
妄想を駆使すればまねき猫はいらないかもしれませんが、練習回数を増やすために今回は持ち込みました。
得意練習率アップが効いてる
ルシファーがタッグに絡んでくると精神点を稼いでくれるので助かります。
真友沢は技術点をかなり稼いでくれますし何より無限指導が強力ですね。
青コツが出現する度に踏みました。
倉家は必須級か
チームランクが上昇するたびに体力を回復してくれる倉家が支良州でかなりハマっているんですよね。
たまたまPSRを持っていたので使ってみたのですがいい感じの使用感です。
セクションごとの経験点
セクション1は1019点。
セクション2では2830点。
セクション3では4644点。
セクション4では8204点。
シナリオ金特は「不屈の魂」を入手しました。
打線は真友沢が大活躍を見せてくれて無事優勝です。
結果&まとめ
結果はS6中継ぎ投手ができました。
金特6個+スタードライブ+特殊能力28個という個性しかない投手を作ることができました。
試合で使うと常に何かしらの特殊能力が発動しているので面白いですよ。
査定的に強い選手を作ることができませんでしたがダブルタッグ以上を踏む回数が多くなり、真友沢の青コツを踏み続けることができたのでとても面白いサクセスをすることができました。
支良州高校でアヘ変は意外とありかもしれませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。