春の熱血甲子園大会2018の目玉報酬キャラクター「ハギワラリョウ」を手に入れることができました。
全力学園高校がパワプロアプリ史上最大のインフレと言われていますが、固有キャラクターのハギワラリョウは果たして有能キャラなのか。
ハギワラリョウの性能を全力学園高校で使用してチェックしてみます。
ハギワラリョウの使用感をチェック!
基本情報
- 前イベ
- 得意練習コントロール
- 自身の金特の下位コツ無し
- レベル40で固有ボーナス発動
- 金特イベントを行うとデートコマンドが使えなくなる
- 金特は入手不確定
- 低め〇、打たれ強さコツのみ
- 上限解放無し
前イベのコントロールキャラと言えば水着みずき、風薙、川瀬などがライバルに挙げられます。
ハギワラは自身の下位コツを入手できないことや所持コツの少なさ、金特イベントを発生させるとデートコマンドが使えなくなるといったウィークポイントが目立ち、レベル40で固有ボーナスが発動するといった初心者にも使いにくい性能となっています。
デートコマンドが使えなくなるという事は津野田などの必須級の彼女とのデートを早めに終わらせる必要があるので彼女キャラとの併用が難しくなります。
さらに金特は入手不確定でテーブルも大して強くないといった見るからに弱すぎる性能となっています。
正直、このキャラをなぜ甲子園のイベント報酬にしたか運営の意図が全く見えません。
ハギワラのためにパワストーンを使用した人もいるはずなのに苦情レベルの弱さです。
そんなハギワラをサクセスで使用してみました。
ハギワラのイベント
監督評価をマイナス5することでいいヤツを入手することができるイベントがあります。
他の選択肢を選ぶと牽制〇や体力回復をすることができますが、比較的弱いイベントです。
ハギワラは全力学園高校の固有キャラクターなので初めてタッグ練習を行った際に言霊を貰うことが出来ます。
「無理が通れば道理は引っ込む!!」を入手することができます。
「無理が通れば道理は引っ込む!!」の効果はチームメイト全員のやる気+1に加えて使用したターンはケガをしないといったものです。
監督と練習をしているとよく手に入る言霊なのでわざわざハギワラから入手できなくてもいいのですが。
レベル1(タッグボーナス30%)時点のシングルタッグの経験点です。
固有ボーナスが発動するとタッグボーナス80%まで上昇しますが、練習効果や精神ボーナスが優遇されている今の環境を加味すると使いどころはないと思います。
金特イベント2回目の選択肢です。
この選択肢で「野球」を選ぶとデートコマンドが使えなくなります。
このような表記が現れるので最初は驚いてしまいました。
彼女とデートが出来なくなるという事はデート5回目が終わっていない彼女キャラの金特を諦めることになるので彼女キャラとの併用は難しいです。
金特の完全燃焼は入手不確定、下位コツの全開も2018年3月29日時点で不屈闘志からしか入手することができません。
まとめ
ハギワラを実際に使用した感想ははっきり言って使いどころのないキャラクターです。
なぜこのような性能のキャラクターが甲子園のメイン報酬なのか……
入手したところで煌めきかミキサー弾になる未来しか見えないキャラクターなので今回のイベントはそこまで必死に走る必要は無いと思います。
ハギワラの良質な使い方を知っている人はぜひ教えてください(笑)