パワプロアプリにて円卓高校や強化天空高校にて様々な形で登場してきたエビル高校がついに配信されましたね。
シナリオも謎が多くこれからの発展が楽しみな高校ですね。
新シナリオが配信されるとまず10000点チャレンジに挑戦ですね。
この記事では私が得意練習2種類のイベントキャラを使用したデッキで10000点チャレンジを達成したプレイログを紹介します。
恵比留(エビル)高校10000点チャレンジ!
デッキ構成については以下の通りです。
- ルシファーSR39(スナイパー)
- 冴木PSR40(ガード)
- クイーンバタフライSR43(レンジャー)
- 大戸ルカSR37(ガード)
- 魁SR45(バウンサー)
- 霧崎SR45(レンジャーフレンド)
エビル高校では他の高校のイベキャラの魂を吸うことで経験点を獲得することができます。
この時にタッグ練習で魂を吸いきると経験点や特殊能力のコツを入手することができるので、得意練習が多いイベキャラが注目されています。
今回のデッキではルシファー以外のイベキャラを2種類得意練習を持ったキャラクターで固めました。
タッグフィニッシュの回数や場所によってシナリオ金特を最大4個入手できるので積極的に狙いましょう。
シナリオ金特の入手条件は以下の通りです。
- エビルキャラがいる状態でタッグフィニッシュ7回→投手(鉄腕)、野手(ヒートアップ)
- 10回→投手(クロスキャノン)、野手(昇り龍)
- 3か所タッグフィニッシュ→投手(驚異の切れ味)、野手(スイープ)
- 5か所タッグフィニッシュ→投手(暴れ玉)、野手(メッタ打ち)
エビル高校ではイベキャラの役割に応じて練習で獲得できる経験点を入手することができます。
- ガード→筋力
- レンジャー→敏捷、変化球
- バウンサー→技術
- スナイパー→精神
そのため役割に偏りが無いようにデッキを構成する必要があります。
課金をそこまでしていない人でもデッキ次第で強い選手を作りやすい印象ですね。
全力学園ではデッキのテンプレがある程度決まっていましたが、エビル高校では今まで使用されていなかったイベキャラも注目されそうですね。
他の高校に所属するキャラクターのゲージを全員0まで吸いきるとソウルボーナスを入手することができます。
ソウルボーナスはターン消費無しで使用できます。
全員の評価をあげることができるくろがね高校や自然回復量が上がる太平楽高校などを序盤で入手できるといいですね。
試合が始まるセクションでは瞬鋭高校の試合経験点ボーナスを使用して経験点を増やしたり、デートに合わせてダンジョン高校のイベント経験点ボーナスを使用するとよいですね。
プレイログを紹介
初期ステータスは守備力がGランク。
良くもなく悪くもない感じでスタートです。
ちなみにセンス〇はありませんでした。
持ち込みアイテムはまねき猫とと万能パワドリンク。
エビルは個人的な感想ですが、バッドステータス(サボり癖、不眠症)がよくつくイメージなんですよね。
たぶん気のせいだと思いますが。
野手の時に使用できて活躍できそうなスナイパーキャラは(激友沢、東条、夢城和花、ルシファー)とても少ないです。
激友沢、和花は肩、東條は守備、ルシファーは筋力と得意練習がそれぞれ違います。
ルシファー+クイーンバタフライをデッキに組み込むと筋力、走塁、肩を得意練習を埋めることができます。
さらにコンボイベントではシナリオ金特の下位コツを入手できるので意外とおすすめです。
1回の練習でここまで経験手を稼ぐことができます。
全力学園の爆発力には劣りますが、イベキャラの位置によってはほぼ毎ターンこれぐらいの経験点を獲得できるのでサクセスをしていて楽しいですね。
立ち回りを考えながらサクセスを行う必要があるので全力学園の運頼みサクセスよりも私は好きです。
ただ強い選手を作るとなると全力学園でタッグを待った方がいいですね。
他の高校の魂を吸いきると対戦相手の調子を絶不調にすることができます。
魂を吸われてもなお戦い続ける対戦高校。
結果&まとめ
特に大きなタッグ練習があるわけでもなく、全試合マックス経験点で10000点チャレンジを達成することができました。
ソウルボーナスやゲージをしっかりと回収すればこれぐらいの経験は比較的簡単にでるかと思います。
ミート上限突破のイベキャラを持っていないのでS90ストップ。
シナリオ金特は2種類獲得できました。
やりこみが足りていないのでしっかりと立ち回りを覚えたいです。
伸びしろはまだまだありますね。
なんとかSSランクですね。
エビル高校でしっかりとサクセスをするのは今回が初めてなのでぼちぼちでしょうか。
デッキをもう少し強いキャラクターで固めたいですね。
持っていないものはしょうがない。
エビル高校10000点チャレンジを達成を紹介しました。
そこまで強いキャラクターを持っていなくても立ち回り次第で達成できるのでぜひ挑戦してみてくださいね。