Twitterで見かけたのですが、メジャーセカンドコラボで登場した眉村渉を入れたデッキでPGランクの野手を作った人がいました。
眉村渉ってそんなに強かったっけ?と疑問に思いながらも試しに使ってみたらかなり使いやすくて驚きました。
エビル高校と眉村渉の相性はなかなか良かったです!
眉村渉入りエビル野手SS3作成!
眉村渉の基本情報は以下の通りです。
- 相棒キャラ
- 役割:ガード
- 金特:野手「内野安打王」投手「不屈の魂」
- 上限、覚醒無し
相棒キャラは強化海堂高校専用のキャラクターと思っていましたが、まさかエビル高校で輝くなんて驚きました。
眉村と一緒に練習をすると特殊能力のコツを入手できるので大量に特殊能力を習得することができます。
さらに相棒キャラは遊ぶコマンドを使用して経験点を稼ぐことができるのでダンジョン高校のソウルボーナスととても相性が良いです。
絆イベント後に発生するエールタッグは強化海堂高校ほどではないですが、タッグ練習を強力にしてくれるのでこちらも使い勝手が良かったです。
TwitterでみかけたPGランク野手作成を目標にサクセスを開始しました。
デッキ構成
デッキ構成については以下の通りです。
- レイリーPSR40
- 魁SR45覚醒済み
- 黒珠SR45
- 冴木PSR40
- もねSR41
- 眉村渉PSR40
ミート、走力、守備、捕球の上限突破キャラ+魁といったエビル高校のテンプレキャラに眉村渉を入れた構成となっています。
麦わら向日葵の代わりに眉村渉を入れたのでタッグフィニッシュがうまく決まりにくくなりますが、その点大量の特殊能力コツで補えるかが育成の鍵となってきます。
走力ブーストのコツや打球ノビ、窮地◯、一掃などの下位コツを入手できるとかなりありがたいです。
立ち回りについては序盤はくろがね高校、ダンジョン高校のソウルボーナス狙います。
もねと眉村渉の評価をオレンジ色まであげ、他のイベキャラとタッグ練習が可能になったら2枠以上のソウルジェイル練習を行いつつ、タッグフィニッシュを狙っていきます。
ダンジョン高校のソウルボーナスは残り8ターン程から使用し、もねとのデートや眉村との遊びで一気に経験点を稼ぎます。
もねのデートは残り4回、眉村との遊びは残り1回の状態にしておくと無駄なくターンを使用することができます。
ソウルボーナスは、瞬英高校>メカニクス>あかつき=支良州>ブレインマッスルといった優先順位で狙っていけたらいいですね。
1体目
パワー、走力、守備力がGランクの望月君でサクセスを開始します。
マックスパワドリンクと万能パワドリンクを持ち込みました。
前イベにはもね、後イベには眉村とイベント数が少ないキャラクターがいるのでまねき猫無しでも十分イベントを完走します。
眉村と一緒に練習をすると画像のように特殊能力のコツを入手することができます。
ソウルボーナスなどを主に練習をして、たまたま眉村と被っているとラッキーぐらいに思うとよいでしょうね。
眉村とのイベントでは黒珠の金特「精神的支柱」の下位コツ「ムード〇」を入手することができます。
黒珠の金特イベントはたまに失敗するのでこちらで回収しておくと安心ですね。
エールタッグではそこそこ経験点を多く稼ぐことができます。
画像のあかつき4体重なった時はかなり興奮しましたね。
ダンジョン高校のソウルボーナスを使用した状態での遊び3回目です。
オール84点もの経験点を獲得することができました。
エピローグでもオール84点を獲得。
眉村渉入りサクセス1体目の総合獲得経験点は11648点。
うーん、ちょっと伸び悩んだ印象ですね。
麦わら向日葵がいない分、タッグフィニッシュがうまくいかない場面が多かったです。
ぎりぎりSS3の野手を作成。
PGランクにはほど遠い…
眉村渉入りサクセス1体目だったので経験点の割り振りも迷いながらでした。
守備力も中途半端にC60までしかあげられず反省点の多いサクセスでしたね。
しかし特殊能力を大量に習得することができたのは面白かったです。
査定のシミュレーターを使うべきなのですかね…
2体目
パワーGの秋吉君でサクセスを開始。
もねとのデート、ラブパワーや眉村との遊びで意外と体力調整が可能なためパワドリンク系は持ち込まず、ダイジョーブ博士セットを持ち込んでサクセスを始めました。
あわよくばセンス〇を狙いにいくスタンスです。
手術はもちろん成功…
なおセンス〇はつかない模様。
こういった強力なタッグフィニッシュが何回か発生していい選手いけるな!と思っていました…
しかし結果は1回目とそこまで変わらず。
肝心なところでタッグ練習が発生していなかったり、ケガをしたり…
2体目もSS3野手でした。
本当にPGランクってすごい領域なんだなぁ…と痛感させられます。
今回はミート、走力、守備の順番でS101まで能力をあげてから金特や特殊能力を習得しました。
しかし……
タッグフィニッシュがうまく揃わず、シナリオ金特が2個とれていないプレセン×が露呈される結果に……
麦わら向日葵がいない分、タッグフィニッシュが全然そろわないんですよね、それでもSS3作れるからすごいけど。
SS4ぐらいは作りたいと燃えていました。
デッキ的にいけないことは無いと思いリベンジ!
3体目
パワー&走力Gランクの山梨君でサクセスを開始。
もっとまともなやつでサクセスを開始したい一日でした(笑)
今回もダイジョーブ博士セットでスタート。
センス〇がなかなかつかないんですよね。
かなり省略しますが…
総合獲得経験点は12193点と眉村渉入りデッキでは最高の出来でした。
くろがね、ダンジョン、あかつき、ブレインマッスル、支良州、メカニクス、舜英のソウルボーナスを全て習得。
理想的かと思われたが…タッグフィニッシュが9回止まり……
SS3……!!!
本当にプレセン×だなぁと(笑)
運もかなり絡んでくるよね。
タッグフィニッシュが9回止まりだったのでシナリオ金特が1個入手できず。
SS4もみえてたんだけどなぁ…
そして敏捷点がめちゃくちゃ余りました。
経験点のバランスも考えながらサクセスをする必要がありますね。
眉村渉入りエビル高校野手サクセスのプレイログを紹介しました。
可能性は物凄く秘めたデッキだと思います。
まねき猫無しでも毎回イベントは完走するし、ダイジョーブ博士orもねからセンス〇を貰えればもっと伸びるし、タッグフィニッシュがうまいこといけば…etc
やりこめるだけの伸びしろを感じたデッキでした。