春の熱血甲子園2019の目玉報酬【そよ風】阿畑やすしを入手したのでさっそく使ってみました。
前評判はそこまでいい噂を聞きませんでしたがその性能は果たしていかがなものか。
今回はマントル辺境高校で【そよ風】阿畑やすしの性能をチェックします!
そよ風阿畑やすしを使った感想!
基本的な性能は以下の通りです。
- 得意練習:変化球
- 役割:レンジャー
- 前イベ
- 金特:オリジナル変化球(確定)or変化球プライド(確定)+鉄腕(不確定)
- 上限アップ無し
- 覚醒無し
- イベントで敏捷ポイント獲得可能
- 練習効果UP+やる気効果100%+タッグボーナス100%と練習で高い経験点をだせる
PS2のパワプロ9で主人公の先輩として登場していたことを懐かしく思います。当時は学校が終わってからすぐにPS2をつけてひたすらパワプロやっていたなぁ…もっぱらあかつき高校ばっかやっていましたけれど。
そんなそよ風阿畑は前イベの変化球キャラで金特を2種類習得できる可能性があるキャラクターです。
イベントでの敏捷ポイント獲得や変化球ボーナス、練習効果アップなどを見ると性能が闇野に似ているなと感じました。
闇野の金特「マインドブレイカー」の査定は288、そよ風阿畑から入手できる「変化球プライド」と「鉄腕」の表示査定の合計が288と査定的にも同じ値となっており、金特を習得するために必要経験点がそよ風阿畑の方が少しだけ高くなっています。
このことを考えると闇野を持っていない人はそよ風阿畑を入手しておいたほうがいいと思いますね。
変化球キャラの選択肢が増えるとパワプロやっていて楽しいですし。
レベル40の固有ボーナスでつく練習効果アップ、タッグボーナス100%やレベル45でつくやる気効果アップ100%といった練習での経験点アップが非常に高くなるので、マントル辺境高校でのダイナマイト育成などで大いに性能を発揮しますね。
個人的な予想なんですけれど、阿畑は将来的に覚醒が来ると思います。それこそコントロール上限アップとかついたら一気に必須級のキャラクターになりかねないですよね。もしくは精神ボーナスや技術ボーナスといった覚醒でも一気に主力になりそう。
そよ風阿畑を実際に使ってみた
自己紹介イベントでは阿畑の評価と体力が回復します。
阿畑は初期評価が低めなので彼女や相棒キャラほど優先度は低いですが、タッグを組むためにも早めに評価をあげておきたいですね。
阿畑が思いついた練習を行うイベントでは大量の敏捷ポイントを稼ぐことが出来ます。
最近のパワプロアプリでは投手でも意外と敏捷ポイントが必要なのでイベントで稼ぐことができると使い勝手がいいですよね。
しかもこの敏捷ポイントを稼ぐことができるイベントは2回発生します。
闇野以上に敏捷ポイントを稼ぐことができるのはそよ風阿畑の強みですね。
所持コツは変化球対抗心。
そよ風阿畑の金特「変化級プライド」を自身で介護できるのでデッキに影響されにくいことも強みかな。
そよ風阿畑の金特イベント1回目。
「あきらめるもんか!」を選択して2回目に進むことができます。
体力を消費するイベントなのでここぞで体力を持ってかれるとストレスですね。
阿畑もなんか怒ってるし。
金特イベント2回目は「超えてみせる!」を選択すると金特イベント3回目が発生します。
こちらも1回目同様体力消費があります。
闇野はやる気ダウンと体力消費だったので似たようなものですね。
金特イベント3回目では「なるほど一理~」を選択すると金特を習得することができます。
ちなみに「鉄腕」は不確定入手なので失敗することもあるみたいです。
オリジナル変化球の査定は他のオリジナル変化球同様108しかみたいなのでガチ育成の場合は金特2種類を選んだ方がいいですね。
鉄腕の習得経験点は85点とかなり軽いですよね。
変化球プライドは敏捷ポイントと精神ポイントを大量に消費するのでコツを入手してから習得するといいですね。
そよ風阿畑を実際に使ってみた感想は可もなく不可もなくな印象でした。
闇野を自前で持っているのならば闇野でいいと思うし、今すぐに必須キャラかと言われたら頷けません。しかし将来的に覚醒など化ける可能性があるのでとりあえずイベントで入手しておくといいかもですね。
敏捷ポイントをイベントで稼げる点や2種類の金特を習得できるの可能性を持った点、なにより思い出補正が強くて私はそよ風阿畑は好きなキャラクターになりました。
覚醒きてほしいなぁー!